入院スケジュール
正常分娩の場合
入院期間:出産前日〜出産後5日までの計7日間
お母さん
出産当日 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 |
---|---|---|---|---|---|
出産後は、 4時間程度で 歩行可能です。 |
必要な場合には医師の診察があります。 | ||||
シャワー浴 できます。 |
血液検査 | 退院診察 | |||
退院指導と沐浴指導を行います。 |
赤ちゃん
出産当日 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 |
---|---|---|---|---|---|
黄疸チェックは毎日あります。 | |||||
聴覚検査と先天代謝異常検査を行います。 |
※帝王切開の場合、手術後7日間の入院になります。
1日目から授乳を始め、2日目から母児同室となります。
入院時に必要な物

※入院される時のお荷物は、なるべくひとつにまとめ、
次の物をご用意ください。
■母子手帳
■診察券
■健康保険証(赤ちゃんが加入予定のもの)
■印鑑
■入院保証金 300,000円 (出産一時金直接支払制度を利用されない方)
□産褥用腹帯(コルセットor骨盤ベルト) 2枚
□産褥用ブラジャー(やわらかいもの)2枚
□食事セット(コップ、お箸など)
□時計
□ティッシュペーパー
□洗面用具
□タオル類
□内服中のお薬
□貴重品入れ
※次のものは荷物の一番上にのせておいてください。
◆着替え 2枚(1枚は必ず前開きのパジャマ)
◆産褥用ショーツ
◆靴のように、かかとのある履き物(クロックスは禁止)
※入院中の赤ちゃんの着物とオムツは病院で用意してあります。
※退院時には、赤ちゃんの着物
(肌着・長着・ドレス・おくるみ)をお持ちください。
ご面会について
面会時間 14:00〜20:00
※15歳以下のお子さまのご面会はご遠慮いただいております。
※食べものの持ち込みはご遠慮ください。
15歳以下のお子さんのご面会について
分娩時
赤ちゃんのご兄弟であれば、出生直後のみお子さんも赤ちゃんに会うことができます。分娩の際に、スタッフがご案内いたします。
産後
※お子さんとのご面会は、病棟にある面会室をご利用ください。 ※30分程度で譲り合ってご利用ください。
※病室には入れません。
※体調不良のお子さんのご面会はご遠慮ください。
※赤ちゃんにはお会いになれません。面会の際は新生児室でお預かりいたします。
面会について、こちらもご覧ください。
NICU・GCU
小児科病棟には、NICU(6床)・GCU(6床)がございます。
産科医師と小児科医師の連携を密にし、低体重児や重症児などハイリスク児の分娩出産が安全にできます。